親御様へ

『ありのまま』に寄り添う、フリースクールもえぎさん。

先日、岡山にあるフリースクールもえぎさんにお邪魔させて頂きました😊

チー

代表の中藤さん(右)はイケメンだったよ。

モテると思うよ!笑

フリースクールっていうのは、何らかの理由で学校に行くことができない、行かない、

行きたくても行けない、

そんな子供たちが学校の代わりに過ごす場所。

お邪魔させて頂いたもえぎさんは

去年10月22日に岡山駅西口から徒歩5分のところにオープンされたフリースクール。

僕はもえぎさんがコンセプトの1つとして挙げられてる

『ありのままに寄り添う』

っていうのがすごく好きで。

僕自身が「あなたはあなたのままでいいんだよ」っていう言葉をもらって

すごく人生が生きやすくなった経験をしているから。

誰があなたを非難しようと、私たちは『あなたのそのまま』を大切にしたい。

『あなたの感じていること』に、ありのまま寄り添いたい。

(もえぎさんのHPより)

僕も3人の息子の父親だからわかるんですけど、

親は子供を何とかしなきゃ!って思うじゃないですか。

なんだろう、

ちゃんとした大人にならなきゃ、

なってもらわないとヤバい、みたいな😅

ましてや学校行ってなかったりするとますますそういう気持ちになってしまう。

でも、それは子供自身もきっと感じていて。

親から見たらそう見えなくても。

きっと子供自身も不安だったりどうにかしなきゃって思ってたりする。

そういう子たちが1歩踏み出せるようになるには、

勇気を持って1歩踏み出すには、『安全な場所』が必ず必要で。

1歩踏み出して、失敗しても傷ついても安心して戻って来られる場所。

そういう場所があるから1歩踏み出せる。

そういう場所があって、初めて動き出せる。

「あなたはあなたのままでいいんだよ」って認めてくれる人がいるから勇気を持って前へ踏み出せる。

子供たちがいる部屋で代表の中藤さんとお話しさせてもらったんだけど、

もえぎさんはまさにそういう場所なんだなって感じて。

子供たちがほんとに思い思いに過ごしてて。

僕が寄らせて頂いた時間が自由時間だったっていうのもあったと思うんだけど、

ボードゲームやってる子がいたり、

携帯見せ合いっこしながら話してる子がいたり、

寝転んで漫画読んでる子がいたり。

また中藤さんがめちゃくちゃ柔らかくて話しやすい方で。

中藤さんの雰囲気がそういさせてくれてるんだなっていうのも感じて。

すごくアットホームな場所。

ほんと『ありのまま』でいさせてくれる場所。

もえぎさんは小学校3年生〜高校3年生までが対象で

勉強もどの学年の学習内容にも対応できるスタッフの方がいらっしゃるそうです。

そして

「子供たちのためなら!」と協力してくれる方々がおられて

プロesportsの選手や、商店街でお店をされてる方や、独立プログラマーとして活動されてる方がいるそうで

そういう方々との出会いも子供たちにとってすごく大きいものになるんだろうなと思ってます。

この3月からは高校卒業資格が得られる『無花果(いちじく)学園』も開校されるそう。

大きい規模で、大きい志を持って動いていらっしゃる方の話を聴かせてもらうと

勉強になることばかりで💦

お忙しいところを時間を作って頂いた中藤さんには本当に感謝です✨

中藤さん、有難うございました!

岡山で不登校でお悩みの親御さんはぜひこちらのホームページを見て頂けたらと思います😊

https://1ziku.jp/moegi/?gclid=CjwKCAiAprGRBhBgEiwANJEY7DTAS3v-Tg6gp8zULHLWY1tRI21bRAqYI8S7J8KHR4Cn48sdv-EaZBoCkowQAvD_BwE

https://1ziku.jp

最後までお読み頂き有難うございました😊

チーでした。