親御様へ

みんな頑張ってるから。

こんにちは(^^)

チー(柴田憲和)です。

チー

先日、大型ショッピングモールの駐車場でどこに車とめたかわからなくなって泣きそうになりながら車を探したよ!

僕、家庭教師をやっているし、息子が3人いる現役の父親なので

子育てやら教育関係の本を読んだり調べたりするんですけど、

どうしても行き着くところは一緒で・・。

色んな問題に対して解決方法とか予防策とか書いてあるんですけど、

いつも思うのが、それは

親に余裕がないとできないよなぁ・・

です(・_・;

これをいつも思う。

僕も子育てしてて痛感してます。

僕ら父親は働いて疲れて帰ってきて。

母親は家事に加えて、今は稼いでこなきゃいけなくなってて。

毎日マルチタスクをこなさなきゃいけなくなってて。

しかもコロナ禍でさらに大変な状況になってて。

ウチもそうですけど、子供いたら急な休園・休校とかも大変(・_・;

SNSやネットゲームやら、親もある程度知識を持って子供に注意向けなきゃいけないことも増えてきて。

親に求められてることが増えてきている。

親がしなきゃいけないことに毎日追われている。

親が疲弊している。

僕ら親側に余裕がない。

余裕が作れない。

僕、子育てとか不登校とか、夫婦関係とか

余裕がないことが全ての原因だと思ってます。

みんな大変だからそうなってしまうんだと思う。

みんな頑張らなきゃいけない環境だったからそうなってしまったんだと思う。

もう少し余裕があれば

ちゃんと向き合えてたかもしれないことがいっぱいあるんだと思う。

許せていたことがあるんだと思う。

気にしてあげれてたことがあるんだと思う。

みんな一生懸命頑張っている。

毎日。

みんな毎日一生懸命頑張ってる。

僕も、子供を怒鳴ってしまったりすることがあります。

それで「ああ、やっちまった・・」って反省することも度々。

でも、僕は反省した後は自分を許すようにしていて・・。

「お前、自分に甘いな」って言われるかもしれないけど、

俺も最近忙しくて余裕なかったもんな、って。

そうやって自分をなるべく責めないようにしています。

僕、不登校とか、カウンセリングもやってるんでパートナーシップとか親子関係とか話を聞く機会があるんですけど、

ほんと思うのが、誰も悪くないなって。

みんなそれぞれ一生懸命にやってた。

みんなそれぞれ幸せになりたくて、幸せにしたくて一生懸命に頑張ってる。

その結果、たまたま起きたこと。

起きてしまったこと。

だから、自分を責めないでって思います。

自分を責めたって誰も幸せにならないから。

僕もそうですけど、『頑張って』自分を許してあげてください。

自分を許すことを頑張ってみてください。

チーでした(^^)

最後までお読み頂き、有難うございました。